道着の着方


 道着を着るには、まずはこれだけ揃えておこう。

足袋 4枚こはぜの白足袋が一般的。甲にしわの寄らない、ゆるみのないぴったりしたものを。(参考:足袋のサイズ
Tシャツ 白の無地。Vネックがベスト。
スパッツ・ステテコ等 袴の防汚、透け防止、足さばきをよくするために、最低三分丈以上(膝下丈以上を推奨)の長さのものを。夏場は汗取り、冬場は防寒として袴下にはく。
道衣 一般的には白無地。ネームを入れる時は右袖に入れる人が多い。表から見えないよう衿に入れることも。
角帯。ミシン刺しの稽古帯、単の博多織、袋帯等があるが、薄い(厚い)もの、柔らかいものは避ける。
黒の馬乗袴が一般的。ネームを入れる時は後右脇に入れる人が多い。バッジやゼッケンは前右脇につける。
手拭い 補正用として。また夏場は帯の下に汗取りとして使う。

 それぞれの画像をクリックすると、詳しい着方のページに飛びます。

道着を着る手順
1 2 3 4
1.Tシャツ、スパッツ等に足袋を履く。 2.道衣を着る。 3.帯を締める。 4.袴をはく。