20240520
例えるなら、真球
ある日突然、考えたこと。

image ある時。自分的に過去最高にいい射ができた時のこと。レールに乗ったようにするすると引き分けられ、目覚めの良い朝のように気持ちよく伸び、ぽんと軽く離れる一瞬に、自分の中にバレーボール大の球形が現れたように感じた。残身に呆然としながらその感覚を追ううちに、一つのイメージが立ち上がった。
 発と共に生まれた球形が勢いのまま膨張し、それを追尾するように矢が的に届く。そのひろがりは、天地左右、四方八方へと勢いはとどまることなく、天地を覆うまでになる——。
 それ以降も似た感覚は何度かあったものの、小さくぱちりと立ち消えるばかりで、あの時から射技自体は向上しているだろうに、あれ以上の射ができたという感覚はない。そもそも、何をどうすればそういう感覚になるのかすら分からない。
 いつだったか、理想の射の話になったことがある。作意のない風のような射、一分の隙もない射、揺るぎない一直線な矢飛びといった回答で、正射正中とかいった常套句でない、射形か中りかの議論すら超えた先のイメージを語っているのが印象的だった。
 完全な球体を完全な平面に置くと浮くそうだ。何でも、点、線の面積は0だから、設置面積も0、ということらしい。とはいえこの完全というものは、考えうる限り理想的なということであって、長さのない点も面積のない線も体積のない面も現実にはありえない。ふと、そんな話を思い出した。
 理想というものは実に非現実で荒唐無稽で、でもだからこそ、どこまでそこへ近づけるかと取り組めるものでもあると思う。