どんなスポーツをやっていたら弓道に有利か
いつだったかの雑談に、そんな話題があった。左右均等に大きく肩周りを動かす水泳はどうだろうとか、登山は足腰がしっかりしていそうとか、バレエの人はバランス感覚がいいとか、やっぱり武道系だろうかなど。しかし何かが突出して有利になるということはなさそうで、結論は出なかったと記憶している。そして、どんなに恵まれた体格や運動センスがあっても続かなかったら意味がないとか、思いっきり走り回って汗かいて爽快! なんて人は、動かないことが苦痛でぬるく感じるのか続かないよねと、話の内容は移っていった。
弓を引くという運動は特異なもので、
私自身はどうかと考えれば、子供の頃から有形無形問わずやっていた、完成形から材料や構造を想像すること、そこから手順を組み立て、完成に向かう流れを思考することは、十分に生かされていると思う。その理論を不如意な身体で具現できないことが、悲しいところだけど。またそれは弓を引く時ばかりでなく、弓具の扱い、小物作り、着方・たたみ方・結び方などにも及ぶ。手芸スキルも、修理や改造、自作で役に立っている。また文芸部で養った自己表現やそれを発表することに対する考えは、目指す理想や大会などに参加する意義に通ずると思う。
これまでに体験したこと、培ったものを総動員して、掛け合わせて、磨き込んで、自分にしかない射を作り上げていく。矢を的に中てることには関与が薄いものだとしても、それらもたぶん射を構成するものとして、射品射格といった射は人なりな部分で現れてくるものではないかと思った。