20200413
アウフタクト
聞こえない部分、見えない部分。

image 「ジャジャジャジャーン」といえば、ベートーベンの交響曲第5番「運命」だけれども、これは正確には「8分休符ジャジャジャジャーン」となり、実は、冒頭に8分休符が入っている。このような、第1拍以外から曲が始まるものをアウフタクト、または弱起(じゃっき)という。
 曲はどこから始まっているのだろう。前述のように、耳に入る音は「ジャ」でも、楽譜上は「8分休符」となっている。この休符や小節に注目してみると、始まったのに「8分休符」と引き止められた分、そのエネルギーを上乗せして「ジャジャジャ」と走り出し、後の強拍で「ジャーン」と跳躍するイメージになる。休符は休むところではなく、意識するところ。意識することで演奏するところ、だそうだ。休符は正しく音符であり、無音もまた音楽なんだろう。
 射も、どこから始まるのだろう。一歩目を踏み出す瞬間だろうか、それとも入場口に立った時だろうか——いやその時には、既に弓の先が射場に入っている。退場口では本弭が完全に出るまで、+3歩は気を抜くなと言われるのだから、入場口も同じだろう。
 ということは、入場口で改めて、ごそごそと執弓の姿勢を取っているようではたぶんいけない。準備は万端に整えて、「8分休符」で行くぞと気合を入れ、末弭が入場口を越す、その瞬間に「ジャ」と音が鳴りはじめ、そして一歩目を「ジャーン」と踏み出すものかも知れない。