20170807
スライドバスタオルハンガー
あればきっと便利。

image 道衣を洗濯して干す時、着物ハンガーを使っていた。道衣は肩から袖が真っ直ぐな和服の作りなので、肩が斜めになっている洋服用のハンガーを使うと、衿と肩の接点あたりに力がかかって形が崩れるし、肩幅も合っていないし、干した時には重みでドレープができるのが気に入らない。
 そんな訳で、着物ハンガーを使っていた。けれども、仰々しいそれをその都度出すのが何となく面倒なことと、すでに着物で使っている時もある。もう一つ欲しいところだけれど、着物でしか使えないものが何個もあるのも無駄なので、何かいいものはないかと、100円均一で探してみた。
 その時に見つけたのが、2つに折りたためるバスタオルハンガーで、使わない時は邪魔にならないし、良さげに感じて試しに購入してみた。しかし、実際に使ってみると、フック部分が短いことと一体型なこともあって、S字フックと一緒でないと衿がゆがむし下手すると汚れるし(バスタオル用なので当然と言えば当然)、また鴨居に掛けられない。使えないことはないけれど、不満があった。
 時は流れて昨年のこと、弓に復帰したのを機にハンガー問題を思い出し、10年以上の時間が経っていれば何かしらの進化があるかもと、再び100円均一のハンガーコーナーを覗いてみた。そして、見つけた。
 それがこの「スライドバスタオルハンガー」で(片側だけが伸びる類似品があったので、間違えないよう注意)、たためば普通のハンガーサイズ、伸ばせば道衣を干すのに丁度良さげで、しかもフック部分が回転する上に、フックの付け根はけっこう立ち上がっている。首から肩にかけて傾斜しているけれど、緩やかなのでこの程度は許容範囲だろう。
 これはいいかもと購入して使ってみると、今までの不満が解消されていた。しかも着物に使ってみると、袖付け+数cmまでかかるので、一時置きなら許容範囲。袖を外したうそつき半襦袢なら必要充分だった。
 たぶんこれで、私の道衣用ハンガー問題は解決したと思う。あとはこの商品が廃盤にならないこと(希望を言えばさらに改良されること)を祈るばかり。