20041003
弓のおなまえ(一字名前編)
言われてみれば、そんな意味かも。
弓のおなまえシリーズ(?)一字名前編です。弓矢に関係がありそうな文字一字を名前にすると、こう読みます。
| 弓具編 | |
| 弓 | ゆげ・ゆみ |
| 矢 | あたる・ただし・ただす・ちかい・ちかう・ちから・ちこう・つらぬ・なおし・やはぎ |
| 的 | あきら・いくは・いくば・いくわ・かなめ・ことじ・しろし・たしか・ただし・まこと・まとば・ゆくは |
| 弦 | かなづ・げん・つよし・つる・ゆずる・ゆづる |
| 弣 | ゆづか |
| 鞆 | つかさ・とも・ともえ |
| 弓具材料編 | |
| 鹿 | あらこ・かのこ・しか・ふもと・ろく |
| 鷹 | たか・たかし・たかとり・よう |
| 羽 | あつむ・かざし・たすく・つばさ |
| 竹 | すすむ・たけ |
| 弓偏編 | |
| 弘 | あつし・こう・たかし・ひろ・ひろし・ひろむ |
| 弜 | つよし |
| 張 | ちりこ・つよし・ひらく・みはる |
| 強 | きょう・かたし・こわし・すすむ・つとむ・つよし・つよむ・まさる |
| 弾(彈) | かなづ・ただし・ただす・だん |
| 弼 | おさむ・すけ・たかし・たすく・ただし・ただす・ちから |
| 弥(彌) | あつし・あまね・おさむ・きわむ・たけし・ながし・ひさし・ひろし・ふかし・みつ・みつる・やすし・わたり・わたる |
| 彊 | あたる・かたし・きょう・さかい・すぐる・たすく・つとむ・つよし・ひさし・まさる |
| その他編 | |
| 中 | あたる・いたる・おさむ・かなう・かなめ・こころ・すなお・たいら・ただし・ちゅう・とおる・なか・なかち・なかば・ひとし・みつる |
| 澄 | きよし・きよみ・きよむ・さやか・すまし・すみ・すむ・すめる・たかし・ちょう・とおる・のぼる・わたる |
| 会(會) | あつむ・かい・かぞう・かなう・かなめ・さとる・はかる・みやこ |
| 礼(禮) | あきら・あや・ひろし・まさし・もとむ・ゆずる・らい・れい |
(参考:人名実例集 一字名前編 平岡天心/文芸社)
