20030512
ナンバーワン・オンリーワン
ある日突然、考えたこと。

image

 スポーツは「ナンバーワン」をめざし、武道では「オンリーワン」を確立する。

 以前どこかで、そんな一文を目にしたことがある。つまりスポーツは「能力の向上」をめざし、対して武道では「器量の向上」をめざしているということらしい。別な言い方をすれば、前者は「勝つ」ことを、後者は「負けない」ことをめざしていると言えるかも知れない(昨今の武道はかなりスポーツ化しているというが)。
 そんな風に考えてみると、武道に「団体戦」はあっても「団体競技」がないのもうなずける。団体競技はポジション分けをして、ある意味「出来ることしかしない」が、団体戦では、まずは一人一人の質を向上させ、全体の技量の底上げを図ることが求められる。全体の中の一つではなく、一つ一つが集合した全体という考え方が根底にある。
 これは完全に私個人の考え方だけれども、弓は、特に選手になるでもなく弓を楽しむには、他人に勝つことはさほど重要でないと思う。重視すべきは楽しむこと。時には中てに走り、時には射形にこだわり、また体配に気を配り、弓具に親しんだりして、納得できる射を求め、広く弓を味わうことだと思う。
 そもそも私は「運動で他人に勝るはずがない」、弓は「中らないもの」と信じていた。だから、中てることに躍起になるよりも、自分が今何をしているか、何が出来るのか、何が出来るようになったのかを常に観察していた。大会などに出ても、他人に勝ることなど思いもよらず、まずは楽しむこと、できれば自己ベストを更新することに重点を置き、自分がどれだけのことをやったか、出来たか、そんなところにばかり目を向けていた。
 ここまで書いてみて気がついたけれど、おそらく私は「自己啓発」あるいは「セルフカウンセリング」として弓を引いているのかも知れない。だから、スポーツ的、武道的な視点で弓を見る気がしないのかも知れない。でも、「ナンバーワン」よりも「オンリーワン」の部分に魅力を感じるのは確かだったりする。