20030428
上下左右
ある日突然、考えたこと。

image ←こんな感じの写真を見たことがある。写真を逆に焼いてしまい、それに誰も気付かずに出来上がってしまったんだろうけれど、初めて見た時はちょっと信じられなかった。また「日本の伝統的工芸品」の特集記事を見ていたら、悲しい事に、都城大弓が上下反対になっていたこともあった。弓の世界の人間にとって、この上下左右は決して間違えてはいけないことだけれども、一般人から見れば、これといって違いの分からない、どちらでもいいものなのかも知れない(もちろん、情報は正しくなければならないけれど)。
 そういえば少し前、某掲示板を覗いていたら、幕を作るのに綿ブロードが必要だけれど、その布地はどこで手に入れればいいのか? といった質問があった。多少なりとも手芸をやっている身からすれば、綿ブロードはどこの手芸屋にも置いてある最もありふれた素材だし、しかも弓引きにとっても普及品の足袋の素材になっている身近なものだけれど、まったく接点も興味もなかった人からすると、特殊な素材に思えたらしい。
 どうも弓ばかり引いていると、それに夢中になってしまう気がする。そして夢中になり過ぎて、自分の常識と世間の認識のギャップに戸惑うことが多々ある。別にそれが良いとか悪いと言っている訳ではなく、それがまた新鮮だったりもするけれど、今現在、お茶会に誘われてどうすればいいものかと戸惑っている私自身と重ね合わせてみても、もう少し視野を広げて色々なものを体験し、そこから得たものを弓にも生かせられるようになれば、もっと弓が楽しくなるのではないだろうかと思えるようになってきた。