着物


着物  弓を始めたばかりの人にとって、ある意味、あこがれの的ともいえる着物。しかし、いざ着てみるとなると、着るのもたたむのも面倒だし、たすきさばきは上手くいかないしで、なかなかやっかいなものでもある(でも何だか嬉しかったけれど)。
 たいていの人は弓具店で着物を作ると思うけれど、もし身近に着物を縫える人がいたならば、自分に合わせて縫ってもらった方がいいと思う(もちろん襦袢とセットで)。周囲を見てみると、弓具店でゆき(体の中心から手首までの長さ)だけ合わせて買っているので、胸のあたりがだぶついていたり、逆に打ち合わせがきつそうだったりする人がけっこういる。着物は多少サイズが違っても着られる、というのは定説のようになっているけれど、見た目はもちろん、何よりも体への馴染みやすさ、動きやすさは断然違い、体に合わない着物は、それこそ合わない靴を履いているのと同じで、思うように動けない。ということは、弓を引くにも不都合が出てくることになる。(特に女性は、腕や胸のあたりがだぶついた着物では、弦で払ってしまうのではと気になって、離せなくなることもあるらしい)
 ちなみに私は無謀にも、和裁の本と首っぴきで着物を縫ってみたけれど、初めて着た時はまったく道衣と違和感がなかった。もっとも最近は、道衣と着物の違いが分かってきたので、動作にしろ引き方にしろ、色々と気をつけるべきところも見えてきたけれど。