20091004
眠っている弓具が活用される、という活動
ぜひ知って欲しい活動です。
(ブログ「弦音徒然」より)

最近、やっぱり弓が引きたいなぁ……ということで、
時間の空いた時に道場の見学をしに回っている。
とはいえ、
ホーム道場以外の一番近い(個人可の公立)道場は、
車で40~50分程度、県内に至っては1時間はかかるので、
何かのついでに行くしかなく、まだ片手の数ほどだけれども。
それだけでも、それぞれの道場で
使用料金とか、運営方法とか、色々と違っていて
戸惑いもするし面白かったりもする。
(名目上は禁煙でも実質喫煙可なんて、がっかりなところもあった)

そして、見学ついでに少し巻藁を引いてみたところ、
いかに力を使わない引き方を追求してきたとはいえ、
やはり何もせずに14kgが引ける体力を維持することは難しいと痛感し、
弱い弓が欲しい……でも、この弓はどうしよう
そんなことを思っていた。

壊れてもいないのに捨てるのは心苦しいし、
死蔵するのは無駄にしているようで弓にも済まない気がするし、
譲れる人に心当たりもないし。
タダでもいいから弓具店で下取りしてくれればいいけれど、
そういう話も聞いたことがない(知らないだけかも)。

そんな折、こんな活動を見つけた。

■弓道研究室/弓道2プロジェクト
 http://kyudoken.web.fc2.com/kyudo2proj/kyudo2proj.htm

これは大いに賛同できる。

そんな訳で、弓具を整理してみると、
思っていた以上に、使わない物が出てきた。
道具を揃える時に何も分からず言われるままに購入したものの、
知恵が付いてくると共に合わないことに気が付いて
買い替えたりしたものだ。
そうやって出てきた初代の弽や矢筒、使わなかった握り皮、
その他諸々をまとめて送ることにした。

思えば私は、引きたいと思い立てば、
弓具は予算さえ何とかなればすぐに手に入るし、
絶対条件で煙草の煙がないところ、と
体質的に道場を選り好みしているけれど場所がない訳ではない。
ほぼ無から始めるだろう海外の弓引きに比べれば
遥かに恵まれているはずだ。

今までは、何となく手放せずしまい込んでいた弓具たちも、
使わないことこそが無駄でもったいないことだし、
私のもとで忘れ去られているよりも、
誰かの元で存分に使ってもらう方がきっと喜ぶに違いない。

弓具置き場が少し寂しくなったけれど、
惜しいという気はまったくしない。